葡萄浪漫館の紹介
現在、大会の準備を行っている最中ですが、大会会場となる井原市の
葡萄浪漫館について少し紹介したいと思います。
その前に、要綱に少し追記しました。スケジュールですが参加人数によって
変更が生じる事。葡萄浪漫館までのアクセスですが、山陽道 笠岡ICから20分と
明記していましたが30分の間違いです。
では、紹介です。
葡萄浪漫館HP➾http://www.grnet.jp/index.htm
農産物の直売や、井原市名産のデニム等も販売をしています。
またドレッシングやジャム、お酢といった加工品も販売しています。
葡萄の時期(5月~10月頃)に打ち合わせに行きましたが、お客様で
いっぱいでした。
行っています。
今回のシクロクロスは葡萄浪漫館の大きな広場と、広場の奥にある
MTBの林間コースを使い行います。
今までの蒜山はどちらかと言えばパワーコースでしたが
葡萄浪漫館では、選手の頭を使うようなコースにしようと思っています。
パワーでいくのか、テクニックを駆使するのか?選手の能力次第。
よりシクロクロスの醍醐味が味わえるようになると思います。
また、葡萄浪漫館の中に食堂もあります。非常にリーズナブルな価格で
暖かいものが食べれます。ご家族で来られても暖かい場所で観戦もできます。
是非、ご利用ください。
既にエントリー中です。どうぞ新しい岡山シクロクロスをお楽しみください。
(せっかくなら葡萄クロスって名称にしようかな~)
今年からスポーツエントリーで申し込みを行っていますので宜しくお願いします。



